ダイオード ライブラリ

ダイオード ライブラリは、PI Expert に含まれる [部品ライブラリ] 内の部品ライブラリ タイプの 1 つです。ダイオード部品ライブラリには、入力整流ダイオード、出力整流ダイオード、ブロッキング ダイオード、及び一般用途のダイオードに適した数多くのダイオードが含まれています。一度ダイオードがライブラリに追加され、部品セットに入れられると、入力整流ダイオード出力ダイオードクランプ ブロッキング ダイオード、及びバイアス巻線ダイオードなど、設計で使用するダイオードを手動で変更することができます。また、ユーザー定義のダイオードが含まれる部品セットを使用して、設計を最適化することもできます。

出力ダイオードは最適化の作業に直接かかわるため、ユーザーのダイオードが含まれる部品セットを作成すれば、非常に強力なツールとなります。トランスの積み上げ方式によっては、ダイオードの順方向電圧降下がすべての巻線の出力精度 (メインの安定化出力を除く) に影響を与える場合があります。また、各出力に最適なダイオードを選択するため、最適化では、ダイオードのタイプ、逆電圧、電流定格も検討基準となります。

メイン メニューからダイオード部品ライブラリを開くには、すべての設計が閉じられていることを確認して、[ツール] > [部品ライブラリ] から [ダイオード] タブを選択します。

部品ライブラリの使用に関する詳細については、「部品ライブラリ」のトピックを参照してください。

トップ

ダイオード タイプ

ダイオード タイプは、主に逆回復時間 (trr) 及びピーク繰り返し逆電圧 (VRRM) を示します。また、ダイオードの構成、特に PN 接合タイプ ダイオード及びショットキー ダイオードについても定義します。たとえば、高速 PN 接合ダイオードの逆回復時間は、100 ns より長く 500 ns より短い時間となります。高速 PN 接合ダイオードは、最大 1000 V という非常に高い VRRM 定格とすることもできます。超高速ダイオードは一般的に、逆回復時間が 100 ns 未満で、VRRM 仕様も高くなっています。金属・半導体接合、すなわちショットキー バリア ダイオードは、VRRM 定格に基づいてさらに分類されています。このダイオードには逆回復時間がなく、VRRM 定格については一般的に、PN 接合タイプ ダイオードよりはるかに低くなっています。[部品ライブラリ] 機能を使用して、デフォルトのダイオードとユーザーのダイオードの並べ替え及びフィルタリングを行うことができます。

トップ

ダイオード部品の追加と編集

「部品ライブラリ」のトピックで説明した通り、PI Expert では、デフォルトの部品は変更も削除もできません。[表示] ボタンをクリックして、選択したダイオードのパラメータを表示することだけが可能です。また、ダイオード部品ライブラリにカスタム ダイオードを追加することができます。追加するには、[部品ライブラリ] ダイアログ ボックスの [追加] ボタンをクリックします。ダイオードの関連仕様をすべて入力できる [ダイオード パラメータ] ダイアログ ボックスが表示されます。部品の追加と編集に関する詳細については、「部品ライブラリ」のトピックを参照してください。

指定できるダイオード パラメータは次の通りです。

 

次の設定は、すべての部品タイプ パラメータ ダイアログ ボックスに共通です。

[OK] をクリックして、カスタム ダイオードをライブラリに追加します。リストでは、カスタム ダイオードにユーザー マーク が表示されます。

トップ