二次側抵抗分割回路

InnoSwitch3 では、出力レギュレーションに二次側抵抗分割回路を使用するため、出力絶縁のためのフォトカプラが完全に不要になります。このソリューションは、非常に低コストで高精度です。

InnoSwitch3 デバイスのフィードバック (FB) ピンは、抵抗分圧を介した AC 結合信号を使用して出力電圧を検出することによって出力を調整します。

[二次側分割回路部品] ダイアログでは、フィードバック抵抗とコンデンサを変更して出力レギュレーションを微調整できます。フィードバック部品に加えた変更が、回路図及び BOM に反映されます。

抵抗の場合は、 [PI デバイス用の外付けバイアス抵抗]  ダイアログ ボックス が開きます。このダイアログ ボックスで、計算機アイコン    をクリックして抵抗のパラメータを編集します。変更できるのは、下側のフィードバック抵抗値のみです。上側抵抗とフィードバック コンデンサは、RFB_Lower 値によって自動的に算出されます。

 [部品]  ボックスでコンデンサまたは抵抗を変更するには、計算機アイコン   の右側にある黒い下矢印をクリックして、 [変更] を選択します。アクティブな 部品セットからコンデンサを選択します。

[二出力制御] ボタンをクリックすると [二出力フィードバック] ダイアログが開き、そこで [二出力フィードバック レギュレーション] を有効にし、フィードバックを受け取る 2 番目の出力を選択できます。